2023 新年のご挨拶
2023年1月2日 お知らせ
新年のご挨拶 昨今を振り返り、外には一触即発の世界情勢、内には老病死を体験する毎日、内憂外患の娑婆濁世ではありますが、令和五年も無事始まりました。有縁の皆様にはお念仏の智慧を頂いて老病死を貫く限りない命に出会っておられることとお慶び申し上げます。コロナ感染の余波をかかえて新しい年が廻ってきました。出口の見えないウクライナ侵攻、三期目を手にした習近平の台湾侵攻の野望、ヨーロッパや米国、そして中国の同時景気後退が遠からず世界の金融危機の発端となることを多くの専門家が指摘しています。そんな不安のなか、改めて年頭のご挨拶をさせて頂きます。皆様におかれましては、ますますのご法義相続を念じますとともに、本徳寺の護持にご協力いただけますようお願い申し上げます。
2022-2023 除夜会・元旦会
2022年11月21日 行事
正月や冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 年を送るにあたり、仏願に照らされた1年を内省します。蔭で支えてくれた人やものに気付く智慧をいただき、感謝の念を鐘音にあらわしましょう。そして二度と来ない令和5年を迎え、南無阿弥陀仏の大慈大悲に目覚め、悔いのない大切な命を精一杯生きさせていただきましょう。
2022 秋彼岸讃仏会
2022年9月4日 行事
2022秋彼岸讃仏会ご案内9/22~9/24 9月22日から24日まで3日間、昨年通り、コロナ禍中ではございますが、お彼岸の行事を粛々と勤めさせていただきます。コロナ防疫の為、下記の対策で修業します。 行事は本堂で午後1 …
2022 灯籠会 8/13~8/15
2022年7月30日 行事
盛夏の候、執拗なコロナの再流行に気をもみながら、お念仏相続の御事とお慶び申し上げます。 今年も本徳寺ではお盆に合同納骨者追弔法要を8月14日に修業いたします。 この娑婆世界でご縁があり、ご恩があり、また仏縁を繋いでくださ …
音楽ライブイベントのご案内
2022年7月12日 イベント
上記の通り、7月14日(木)、大広間にて音楽ライブを開催いたします。 休憩を挟んで約2時間程の演奏を予定しております。 ご興味のある方はお気軽にお越し下さい♫ ※大広間ですので、冷房は効いておりません。扇風機を多めに設 …
2022 蓮如上人法要
2022年5月7日 行事
来たる5月15日、標記のご法要を修行いたします。 蓮如上人は中世の動乱期に近畿・北陸を中心とする各所にお念仏のご縁を結ばれ、本願寺教団の基礎を築かれました。 播州の真宗は、本願寺が西国に教線を拡大する上で重要な役割を果た …
音楽ライブイベントのご案内 4/21(木)
2022年4月16日 お知らせ
4/21(木)、本坊大広間にて、音楽ライブを開催致します。どなたでも参加していただけますので、ご興味がある方は、是非ご参加くださいませ。参加料金:1500円は当日受付にてお支払い下さい。
2022 永代経法要
2022年3月27日 行事
本徳寺では下記の通り、永代経法要が勤められます。「永代経」という名のお経が別にあるわけではありません。仏の願いに目覚めた人が尊いみ教と仏のお徳を子々孫々に伝えるために勤める法要です。 死別を縁に人の命のありようと行く …
bancul 亀山本徳寺特集
2022年3月6日 お知らせ
このたび、姫路市国際文化交流財団の刊文化誌バンカルにて亀山本徳寺の特集が組まれ冬号として発刊されました。本徳寺の歴史的展開の独自の考察と建造物の文化財としての価値を中心にそれぞれの専門家が執筆しております。住職も「英賀御 …