2018 燈籠会ご案内
2018年7月30日 行事
8/13~8/15 燈篭会 盛夏の候、ご法義相続につき、ますますご清勝の御事とお慶び申し上げます。 亀山本徳寺では毎年お盆に「燈籠会」と称し、本堂縁に切燈籠を吊るし、余間に歴代御影を奉じ、歴代を代表して住職 …
蓮如上人法要と降誕会のご案内
2018年5月9日 行事
5/14(日) 蓮如上人並びに御歴代年回法要 午前7時 晨朝勤行 引き続き法話 午前10時 日中勤行 引き続き説経 午後1時 説教 午後2時 逮夜勤行 引き続き説経 導師 /本徳寺 大谷昭仁師 説教 /福恵 …
2018 永代経法要
2018年4月13日 行事
4/14(土)・4/15(日) 亀山御坊永代経法要 一生には多くの出会いがあります。しかし、別れのない出会いは一つもありません。親子も夫婦も兄弟も知友も必ず別れをもって終わります。このとき、断ちがたい恩愛の …
本徳寺 春彼岸会ご案内
2018年3月19日 行事
3/19~3/23 本徳寺春彼岸会ご案内 狂気に近い娑婆世界の真っ只中で、仏に、終生、問題とされ、目覚めてほしいと願われている命に出会うこと…新しい 私を発見することができるかもしれない。何よりも、 …
2018 御正忌報恩講のご案内
2018年1月12日 行事
1/13(土)~1/16(火)御正忌報恩講 本徳寺御正忌報恩講とは、親鸞聖人のご命日に際し、聖人のご苦労を偲び、お念仏の歓びを今に伝えて下さったご恩に感謝して、播州門徒が本徳寺に集い伝統作法に …
2017~2018 除夜会・元旦会のご案内
2017年12月16日 未分類
除夜・鐘突は下記のスケジュールで行いますが、多少時間にズレが生ずることが予想されます。ご了承下さい。 尚、鐘突は先着108名様とさせていただいております。事前に整理券を配布しておりますので、整理券の番号順にお並びください …
2017燈篭会のご案内
2017年7月11日 行事
8月13~15日(月) 燈篭会(とうろうえ) 盛夏の候、ご法義相続につき、ますますご清勝の御事とお慶び申し上げます。 亀山本徳寺では毎年お盆に「燈籠会」と称し、本堂縁に切燈籠を吊るし、余間に歴代御影を奉じ、歴代を代表して …